募集要項

【正社員】①児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者 ②児童指導員

  • 雇用形態正社員
  • 給与①月給30万~ 資格・経験、前職年収等を考慮いたします。
    ②月給22万~ 資格・経験、前職年収等を考慮いたします。
  • 勤務地
    おれんじはうす
    交野市星田5丁目29-8 072-807-8791 JR:星田駅 徒歩約8分
    みずいろはうす
    守口市寺方本通3丁目1-21 06-6780-4212 京阪:西三荘駅 徒歩約15分
    きみどりはうす
    寝屋川市打上中町11-8 072-811-3131 JR:寝屋川公園駅 徒歩約5分
    ※3施設とも自転車・バイク通勤可能です。
  • 勤務時間学校がある日 10時~19時 (内1時間休憩)の8時間労働
    学校がお休みの日 8時30~17時30分 (内1時間休憩)の8時間労働
  • 休日・休暇週休2日 夏季休暇(8月13~15日) 年末年始休暇(12月30日~1月4日)
  • 仕事内容①児童発達管理責任者として個別支援計画書の作成業務
    ②療育業務全般(おトイレ介助、外出時の見守り、工作や宿題のお手伝い、すらら等)
  • 福利厚生各種社会保険 雇用保険 有給休暇 資格取得支援制度 交通費(規程により支給)
    産休・育休休暇実績あり 再雇用あり 親睦会費補助制度あり 受動喫煙対策(屋内禁煙)
  • 応募要件①児童発達支援管理責任者・サービス管理責任者になれる方
    ②無資格でも構いません。
  • 採用プロセス下記ボタンのメールまたはLINEにてご連絡頂き、ホームページの求人を見たとお伝え下さい。
    都合の合う時間に面接をさせて頂きます。(履歴書、職務経歴書必要)
    3日~1週間程度で合否の連絡をいたします。
    希望の日より就労!!!

【アルバイト・パート】指導員・生活支援員

  • 雇用形態アルバイト・パート
  • 給与時給 1200円~1400円(経験・資格に応じて)
    保育士、社会福祉士、言語聴覚士、作業療法士、教員免許、児童指導員任用資格をお持ちの方優遇します。
    ※資格なしの方でもOK
  • 勤務地①おれんじはうす
    交野市星田5丁目29-8 072-807-8791 JR:星田駅 徒歩約8分
    ②みずいろはうす
    守口市寺方本通3丁目1-21 06-6780-4212 京阪:西三荘駅 徒歩約15分
    ③きみどりはうす
    寝屋川市打上中町11-8 072-811-3131 JR:寝屋川公園駅 徒歩約5分
  • 勤務時間①②12:30~18:30
    ③13:00~19:00
    ※短時間勤務はご相談に応じます
  • 休日・休暇シフトによる
    日曜祝日 夏季休暇(8月13日~15日) 年末年始休暇(12月30日~1月4日)
  • 仕事内容発達障害や知的障害のある方への療育支援をお願いいたします。
    ​業務内容は多岐にわたりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
  • 福利厚生有給休暇 資格取得支援制度 交通費(規程により支給) 事前施設見学OK
    正社員転換実績あり 親睦会費補助制度あり 受動喫煙対策(屋内禁煙)
  • 応募要件特になし(運転業務があるため、運転ができる方優遇いたします)
    ​車種はワンボックスカーや軽自動車になります。
  • 採用プロセス下記ボタンのメールまたはLINEにてご連絡頂き、ホームページの求人を見たとお伝え下さい。
    応募の前に見学をして、雰囲気を見ていただくことも可能です。
    お気軽にお問い合わせください。
    ※応募から内定までは平均1週間ほどになります。
    ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

職場の環境・待遇など

職場の環境

1施設10名程度のアットホームな職場です。
子育て奮闘中のスタッフも沢山在籍しております。
男女比は、男3:女7 です。
未経験からのスタッフばかりです。
最初は緊張するかもしれませんが、慣れてくると働きやすい職場だと思います。
スタッフ同士の笑い声も絶えない、明るい職場だと思います。

教育・研修制度

頑張って働いているスタッフには出来るだけ資格を取得して欲しいと考えております。
資格取得にかかる費用を助成する制度があります。

待遇

年2回、時給の見直しあり。(上がることはあっても下がることはありません)
処遇改善手当金制度あり。
資格支援制度あり。

先輩の声

30代 男性 児発管 正社員

身内が障害を持っている事がきっかけで、この仕事に興味を持ち応募しました。
仕事を始めてからは、自分に何が出来るかなど色々なことを考えながら、やりがいを持って働いています。
最初は分からないことも多く戸惑うこともあると思いますが、先輩スタッフが丁寧に教えてくれますよ。
正社員として入社後、児発管の資格を取り現在は施設長兼児発管として勤務しています。

50代 女性 保育士 正社員

私は、子どもが好きで保育科の大学を卒業しました。
そこで放課後等デイサービスを知り、働きたいと思い求人を見て応募しました。
働き始めは、子どもたちとの接し方が分からず不安でしたが、先輩スタッフから丁寧に教えてもらえたのですぐに不安もなくなりました。
​子どもたちが落ち着ける空間を作れるように、これからも頑張っていきたいです。

30代 男性 保育士 正社員

子どもと関わることが好きで、子どもの成長につながる支援ができる仕事をしたいと考えていました。
また今までの経験を活かしたいとも思い、この仕事に就きました。
経験が浅い自分でも、子どもの為にイベントを計画したり、遊びを考えたりと楽しく関わることができています。
子どもの成長だけではなく、自分の成長にも繋がるやりがいのある仕事です。

20代 女性 児童指導員 アルバイト

私は支援学校の教員を目指していましたが、その時に放課後等デイサービスを知り興味を持ちました。​
未経験で初めは慣れないこともありましたが、明るく元気な子どもたちのお陰ですぐに慣れることが出来ました。
少しずつ成長していく子どもたちと関わることができ、とても充実した環境で働くことが出来ています。

40代 女性 指導員 アルバイト

子どもが好きで放課後等デイサービスの仕事に興味がありました。
そんな時に求人を見て、楽しそうだなと思い応募しました。
最初は「この子は何が好きなのかな?」「この子は何に興味があるのかな?」と分からない事も多く試行錯誤の毎日ですが、毎日子ども達の成長する姿と笑顔が見れるので楽しいです。