会社概要

社名合同会社からふるぱーとなーず
事業内容放課後等デイサービス・児童発達支援
会社設立平成24年10月24日
資本金300万円
代表者名青木 正勝
業務執行社員数7名
従業員数38名
本部所在地交野市星田5丁目29-8 レスポワール星田105
電話番号072-807-8701
FAX番号072-807-8728
お取引銀行三菱UFJ 銀行・りそな銀行・池田泉州銀行・大阪厚生信用金庫
拠点地交野市・守口市・寝屋川市

沿革

平成24年10月法人設立
平成25年1月寝屋川市にて「おれんじはうす」開所
平成26年7月守口市にて「みずいろはうす」開所
平成29年8月寝屋川市にて「相談支援事業所おれんじ」開所
平成29年10月「おれんじはうす」児童発達支援事業所の指定を受け事業開始
平成30年5月寝屋川市にて「きみどりはうす」開所
平成30年5月「おれんじはうす」が寝屋川市より現在の施設地である交野市に移設
令和元年5月「放課後等デイサービス求人センター」を開設
令和3年10月寝屋川市にて生活介護事業所「金のたまご」を開所
令和7年3月生活介護事業所「金のたまご」を閉所

代表のごあいさつ

弊社のホームページをご覧になって頂きありがとうございます。
私が福祉の世界に身を投じたのが平成24年の事でした。
友達の子どもに障がいがある事が分かり、その子の為になにか力になってあげられる事はないだろうか?と考えたのが始まりでした。そんな時に放課後等デイサービスの存在を知りました。
それまで全く違った仕事をしておりましたので、右も左も分からず、右往左往しながらスタッフのみんなと一緒に一つひとつ丁寧にゆっくりと今まで歩んでまいりました。

児童福祉サービスであるこの仕事は、機械のオートメーション作業とは違い、人と人とが触れ合うサービスです。
ご利用者さまやご家族さまに安心と笑顔をお届けするためには、私たち働くスタッフが笑顔で仕事を楽しむことが重要だと考えております。 未経験で始めたスタッフが弊社で沢山の経験を積んで楽しそうに仕事をしている姿を見ると、大変うれしく思います。

子ども一人ひとりの障がいや個性を尊重し、今後も接してまいります。
地域を大切にし、人との縁を大切にしてまいります。
今後とも少しでも皆様のお力に沿えるように努力してまいりますので、弊社「からふるぱーとなーず」をどうぞ宜しくお願い致します。

合同会社からふるぱーとなーず

代表 青木 正勝

理事長のごあいさつ

からふるぱーとなーずは、「障がいのある方の自立」を合言葉に大阪府下で放課後等デイサービス、児童発達支援、生活介護の事業所を運営しております。

施設内での活動や支援、外出行事などを通じ社会性を身に付け利用者様とご家族の生活が、より豊かになるよう支援のありかたを日々探求しております。

障がいに対する世間の理解、認知は依然として低いのが現状です。
だからこそ、社会性を身に付け、社会の一員として共生することで世間の理解、認知が高まり、健全な社会を創生と充実した社会福祉の実現に向け、スタッフ一同邁進していく所存であります。

合同会社からふるぱーとなーず

理事長 田邊 知広

基本方針

  • 私たちはご家族様が安心して、心やすまる時間をご提供いたします
  • 私たちは一人ひとりの学力、能力にあわせた支援をしてまいります
  • 私たちは色々な活動を通じて、積極的に人間関係を構築できる様支援してまいります
  • 私たちは一人ひとりの心を大切に育んでまいります
  • 私たちは地域を大切にし、「共に生き」「共に学ぶ」をモットーに事業してまいります